この記事を読むのにかかる時間は大体 4 分だよ。
ども、ぷんです。
この記事は「ただの日記です」
当ブログは定年までの間、毎月2万を米国株へ投資する予定でしたが、妻より『毎月2万なんて聞いてないし、株投資していいなんて言った覚えはない』と言われ、
まあ確かにちゃんと伝えたつもりは無かったかも
という訳で、バトル内容及び、今後の方針について記載します。(多少の脚色があります?いやないかも)ただの痴話喧嘩なので結果はまとめに記載します。
第一試合『私は許可していない』

私許可してないよ

もうホントにその通りです。

じゃあやめて。まだ家も購入してないんだし、もう1人子どもとかも無理だよ?

いや、でもちゃんと将来のための米国株投資でして

結婚する前に100万を半分にしたくせに
ギャンブルなんて絶対むり

・・・(何も言い返せず)
第一試合 勝者 あぴ!!!
第二試合『てか株のブログも許可してないよね』

てか株のブログも許可してないよね

ブログやるって話はしたじゃん(´;ω;`)

株のとは聞いてないよ。しかも勝手に本まで買ってきて
いろいろとバレた経緯は米国株の勉強の為に購入した本が原因なのである。そのうち書籍の紹介も行うが、決して本は悪くないのです。

ごめんよ(´;ω;`)
第二試合 勝者 あぴ!!!
第三試合『今すぐやめて』

今すぐやめて!!

もう始めてて、((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
米国株は長期資産の形成に役立つ事とギャンブルでない事を必死に説明、またブログについても知識のアウトプットを行う事によって博打株に投資をしない様になると説明

〜でしてお願いします。orz

やだ。ほんとにぷんは将来の事考えてるの?

考えてるよ。
じゃあ2年待って。
以下略(最初に戻って3ループくらい)
第三試合 引き分け!
まとめ
そんな訳で2年という期間をもらいその他諸々の制約もありつつ、続ける許可をもらった。
期間は2年
約束1:
2年後収支がマイナスだった場合(48万を下回った場合)、株とかの投資は全て止めて、今後勝手な事を行ってはいけない。又ブログもやめること。
約束2:
2年間で何か問題が起こった場合(急激に投資金が減った等)は、すぐに報告し、株とかの投資は全て止めて、今後勝手な事を行ってはいけない。又ブログもやめること。
約束3:
2年間、プライベートの飲み会を禁止とする。(会社の飲み会も公式なもの以外、禁止)
補足:
万が一、当ブログの運営を行う事で収入が発生し、それが月額2万を超える様であれば、米国株を続けてもよい。
というわけで、これから2年後の2022年8月1日を期限として、めっちゃ頑張りますので、何卒よろしくお願い致します。笑
コメント