この記事を読むのにかかる時間は大体 5 分だよ。

ぷん
ども、ぷんです。
今回はスマホと言えば『iPhone』のアップル社の銘柄についてです。
こんな人におすすめの記事
株価と企業情報

アップル企業情報
設立 | 1976年4月1日 |
セクター | 情報技術 |
業種 | 携帯電話、コンピュータ |
採用指数 | NYダウ、S&P500 |
【事業内容】
米国のIT機器会社でモバイル、メディアデバイス、PC、スマホ、タブレットの設計、製造、販売に従事している。
事業セグメントは、アメリカ、ヨーロッパ、中国、日本、その他アジア太平洋地域があります。
主要製品は「Mac」、「iPhone」、「iPad」、「AppleWatch」など
主要サービスは「iOs」、「iCloud」、「Apple Pay」などを提供している。
株価チャート
続いて株価チャートとなります。

ぷん
株式の分割してから買いました。
スマホからの爆上げがすごいよね(2020年11月)
銘柄分析

配当権利落ち月 | 2月、5月、8月、11月 |
配当支払い月 | 2月、5月、8月、11月 |
時価総額 | 2兆円(2020年11月) |
初代iPhoneのプレゼンでの名言について
初代iPhoneの発売は2007年
この時のスティーブ・ジョブズの言葉はご存知でしょうか?
『Today, Apple is going to reinvent the Phone.』
訳:『今日、アップルは電話を再発明する。』
偉人だともう何を言ってもカッコ良すぎるんだよ。
アップルの株式分割の過去
2005年 1株→2株
2014年 1株→7株
2020年 1株→4株
個別株を購入したい場合は少額投資が可能なPayPay証券がおすすめです。
米国株の有名な銘柄が1000円~購入することができます。
詳細を知りたい方はブログでも紹介しているので、ぜひ読んでみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ではおさらいしていきましょう。
【AAPL】の復習
- IT機器大手で時価総額ランキングトップ!!
- 過去に3度の株式分割をしている。
- 電話を再発明して(iPhone)成長した企業
ではまた〜(๑ ╹ω╹ ๑)